痛みの伝達をブロックする
神経ブロック注射ってどんな治療法?
神経ブロックは、痛む部位に対応する神経や神経の周辺に、局所麻酔薬などの薬液を作用させて、痛み等の情報の伝達を遮断(ブロック)する方法です。
肩・首・腰・膝の痛みはもちろん、帯状疱疹後神経痛など全身の痛みに対処できます。健康保険で受けることも可能です。
こんな症状の方におすすめです。
●肩の痛み/四十肩・五十肩・肩こり ●腰の痛み・腰痛 ●椎間板ヘルニア ●首の痛み/寝違え ●脊柱環境錯症 ●ひざの痛み ●頭痛
「鎮痛薬があまり効かない」
「電気療法の効果が感じられない」
「手術以外の解決法を探している」
麻酔との違いは?
神経ブロックは麻酔で一定時間痛みを止めるだけの手技ではありません。
痛みの原因そのものに働きかけて状態を改善し、根本から痛みを和らげていく治療です。神経ブロックを反復することにより本来の痛みが徐々に軽減していきます。
●局所麻酔の効果
注射をすると痛みはゼロになるが麻酔薬の作用時間(ミドリ矢印)が過ぎると元と同じ痛みに戻る。何度注射をしても痛みの強さは変わらない。
●神経ブロックの効果
麻酔薬の作用時間(ミドリ矢印)が過ぎてもすぐに痛みは戻らずしばらくゼロの時間が続く。その後徐々に痛みが戻るが元の痛みより少し軽くなる。繰り返すうちにしだいに戻ってくる痛みの強さは軽くなり痛みのない時間が長くなる。全体にみると痛みの総量が減少する。
慢性痛に働きかける
ブロック注射の作用とは?
慢性的な痛みのある体には、悪循環のサイクルが起こっています。
■痛みのせいで神経が過敏になる。
↓
■血管・筋肉が収縮し、低酸素状態になった箇所に痛みを発生する物質ができる。
↓
■発痛物質が、さらに神経を刺激して、痛みの憎悪・慢性化の原因になる。
神経が伝達する情報には、痛みの感覚信号以外にも筋肉を動かしたり血管を収縮させる命令も含まれます。
神経ブロックは、これらの情報伝達を一時的に遮断することにより、悪循環を断ち切り、局所の病的状態を改善する効果を発揮します。
局所状態の改善により痛みが軽くなります。
●血流が増加し、酸素・栄養素の供給等が正常になる。
●筋肉の緊張がゆるむ。
●洗浄効果
よくいただくご質問
-
神経ブロック注射は痛いのですか?注射の種類にもよりますが、多くの患者さんが「思ったほど痛みを感じなかった」とおっしゃいます。 また、注射が苦手な方のために、当院では、次のような対応をしております。 ・細い針を使用 ・事前に麻酔のための麻酔を実施 ・氷で冷却する
-
神経ブロック注射にはどのような種類があるのですか?トリガーポイント注射、仙骨ブロック注射、硬膜外ブロック注射、仙腸関節ブロック注射、腰神経叢ブロック注射、肩甲背神経ブロック注射、神経根ブロック注射、星状神経節ブロック注射、股関節ブロック注射などがあり、それぞれ特徴があります。 症状に合わせ、痛みの少ないものから選択します。
-
神経ブロック注射はどのような薬を使うのですか?副作用・リスクは?歯科治療でも使われている安全性が高い局所麻酔薬を使用します。 さらに、必要に応じて、炎症を抑えるために、少量のステロイドを併用することがあります。 薬剤の全身への影響は非常に少ないので、高齢者や妊婦にも安全に行えます。 また、副作用・リスクについては、感染・出血・神経障害・局所麻酔中毒・アナフィラキシーショックが起こることがありますが、非常に稀です。 ※抗血小板薬や抗凝固薬(血液をサラサラにするお薬)を使用している方は重篤な合併症を起こす可能性があります。
-
どれくらいのペースで、何回くらい受けるのですか?一般的に、週に1回程度で、4~5回を目安に通っていただきます。 ※慢性の痛みの場合は、長くかかることもあります。 ※急性期は週2回程度が効果的です。
-
神経ブロック注射を受けた後、車の運転や入浴はできますか?注射の種類によっては、手足のしびれを感じることがありますので、しばらく休んでいただきます。回復後は、車やバイクを運転してお帰りになれます。 入浴については、注射の刺入部から感染する確率は非常に低いので、基本的にはさしつかえありません。 ただし、注射の種類や全身状態によっては1日控えていただく場合があります。
-
神経ブロック注射の費用は?ペインクリニックの神経ブロック注射は健康保険が適応されます。 注射の種類・使用する薬剤・自己負担割合によって費用が変わりますので個別にお問い合わせください。 また、初診の際は、初診料と検査料をいただきます。
アクセス&診療時間
〒760-0018 高松市天神前5-6 高松メディカルモール4階
アクセス
【電車 】琴電瓦町駅から700m 徒歩10分
『県庁・日赤前の通り』から『菊池寛通り』に入りすぐ南側。
駐車場
県庁の前にあるMMI(タワーパーキング)または中央公園地下駐車場をご利用下さい。
休診日
木・日・祝日
【予約制】初診の方も電話でご予約ください。
*当日予約可